1988年の流行と流行語

1988年の流行と流行語についてまとめてみました。

1988年、新語部門、金賞はペレストロイカ。銀賞はハナモク、銅賞はトマト銀行です。
ハナモクとは、週休2日制が定着した時代に、木曜日が遊ぶには最適な日と言うことで、この言葉が流行しました。

1988年、新語部門、表現賞は遠赤、カイワレ族です。
この年は、現代と同じく健康ブームでした。遠赤とは遠赤外線のことを指しています。
カイワレ族とは、完全な管理のもとに育てられるカイワレ野菜と、管理社会の中でしか生きることが許されない中学生、高校生の姿を照らし合わせて流行した言葉になります。

1988年流行語部門、金賞は、今宵はここまでに。銀賞はドライ戦争、銅賞はシーマです。
ドライ戦争とはビールなどに使われている、ドライからこの言葉が流行りました。
シーマは、日産が新発売した高級車で、爆発的な人気を博しました。この年は、高級品志向の商品が数多く発売され、日本人の意識の変化の言葉としてシーマ現象と言われました。

1988年、流行語部門、大衆賞はアグネス論争、5時から男、しょうゆ顔、ソース顔です。
今の時代に、5時から男の言葉を使うと、空気が冷めるかもしれませんが、逆にうけるかもしれませんね。
女性が好みのタイプを聞くとき、今でもしょうゆ顔、ソース顔は使われている言葉です。1988年にしょうゆ顔、ソース顔が生まれたんですね。

1988年、特別賞部門、特別功労賞は、一村一品、ヒューマン・ブランドです。
1988年、特別賞部門、人語一体傑作賞は「ユンケルンバ ガンバルンバ」
1988年、特別賞部門、報道傑作賞は「ふつうは“汚職”と申します」

この時代の流行は、他に、ティファニー現象、ニューリッチ流行、渋カジブーム、タレントキャラクターブランド、ワイドパンツ流行、女性のパンツスタイル流行、黒のレザーのハーフコートの人気、ヒマワリの花柄流行、さらさらヘアなどがあります。
ファッションは、流行が繰り返されていることがよくわかりますね。
そしてTVドラマではW浅野が大ブーム、 クロワッサン症候群、玉の輿症候群なども流行りました。
音楽では、純愛をテーマにした、松任谷由美さんのDelight Slight Light KISS が、100万枚をセールス、他にオペラブームも到来します。光GENJIのパラダイス銀河、男闘呼組なども大人気でした。他にカラオケの定番ソング、乾杯、MUGO・ん…色っぽいなども1988年に流行した音楽です。

よく使われた言葉には、Xデー 、フリーター、プータロー、のりピー語、逆輸入、ゲロゲロ、セクハラ、くう・ねる・あそぶ、オバタリアン、ファイブミニなどが上げられます。のりピー語は言葉だけでなく、文字まで流行りましたね。

そして昭和63年の歴史は、青函トンネル開業、東京ドームの完成、瀬戸大橋の開通、天皇陛下の容体が悪化、東北新幹線、上越新幹線が開業、コインシャワー イラン・イラク戦争8年ぶり休戦などが起こりました。ずいぶん昔のように思っていたことも、まだ最近の出来事なんですね。

映画では、レインマン、ラストエンペラー、怒りのアフガン、あぶない刑事など。

1988年の流行と流行語関連エントリー


お笑い芸人
  • seo