1950年代の流行

現代のオシャレや流行は、時代を繰り返し、昔流行ったものがまた違う形で顔を出しています。
日本の50年代は、どんな物が流行ったのでしょうか。
はじめに50年代のファッションについてお話したいと思います。

50年代、アメリカンスタイルがブームとなりました。
消費文化が一挙に花開いた1950年代、戦争の傷痕が癒え始めた頃です。
1947年、クリスチャン・ディオールがパリでニュー・ルックを発表しました。
ニュー・ルックとは、布をふんだんに使ったスカート。女性らしいスタイル、丸みを帯びた肩と胸、細く絞ったウエストが特徴です。
このニュー・ルックが、ファッションの流れを50年代に広めました。そして華やかな服が次々とその後も創り出されて行くきっかけとなりました。50年代初頭は、日本でも布地を多用した、裾の広がったスカート姿の女性が町を彩りました。
当時、アメリカ経由のスタイルだったため、日本ではアメリカン・スタイルと言われていましたが、その原型は、ニュー・ルックと言い、世界的に流行しました。

また50年代は映画が娯楽の中心で、ヒット映画に登場したファッションが流行する時代でした。
映画がファッションリーダーの存在の中で、1953年の邦画、君の名は、からは真知子巻きが生まれました。
1954年のローマの休日からは、ヘップバーンカットと呼ばれたヘアスタイルが流行となりました。

一方、50年代のメンズファッションは太陽族になります。
1956年、芥川賞を受賞した石原慎太郎、太陽の季節。これは、戦後の不道徳と言われていた若者の姿が描かれています。
同名の映画と同時に、そこに登場する人物たちのファッションスタイルを真似た若者が多くなり、彼らのことを太陽族と呼ぶようになります。太陽族の特徴は、石原慎太郎の名前を冠した、慎太郎刈り。このヘアスタイルは、スポーツ刈りの前髪を、額に垂らしておくスタイルです。ファッションは、細身のマンボズボンにアロハシャツ、そしてツートンカラーの靴にサングラスなどになります。
その後、ロカビリーファッションでも共通して流行ったアイテム、マンボズボンは、社会現象になりました。

アメリカンスタイル、そして太陽族は、今までの古い価値観を捨て、自由を象徴する若者の間で流行ったファッションです。
つまり50年代は、新しい時代への期待と豊かさへの憧れが、ファッションに深く反映された時代だったと言えるでしょう。

1950年代の流行関連エントリー


お笑い芸人
  • seo